オーストラリアの旅には、チーズマーケット社長の旅行情報をどうぞ。 |
|
|
|
このページでは年に1、2度、仕入れで出かけるオーストラリアのクインズランド州への旅から得た最新の情報や旅の準備のポイントをお知らせするコーナーです。何かの役に立てればとてもうれしいです。 |
話題 |
社長のコメント |
| 日本の郵便局などで買ったTCは、現地で使う時に換金すると安全です。手数料は無料だとうれしい。 | |
| 金・土・日開催です。日曜日の午後は売り切れご免特価です。 | |
| 地元オーストラリア産のオリーブオイルやナッツやドライフルーツがあります。 | |
| バナナも1本から買えるのがうれしいです。 | |
| 買ったばかりの新鮮な果物はすぐに味見をしたいです。^^) | |
| クインズランドなら畑からの採れたてフルーツが格安で手に入ります。 | |
| 道路脇の棒に注意します。その番号を手掛かりに住所を探すのです。 | |
| お客さんも顔見知りの人ばかり。だから変なものを売るわけには行きません。 | |
| 意外と見るのを忘れやすいのは、タイヤとフロントガラスと下回りなのです。 | |
| 無人の駐車場に自分で入れて、所定の位置に車を停めます。 | |
| メジャーなレンタカー会社の料金を比較することが出来ます。 | |
| まるで「LAST minute」時ぐらいの安さ? (注)予約と同時にクレジットカードで決済されます。 | |
| 20kg分の料金を支払っても、帰りの便では半分の10kgしか認めてくれない様です。 | |
| ちょっとした工夫をすることで、お金を節約することができます。 | |
| 全ての食品を持ち込むことが出来ないと思っていたけど、そうではありません。 |
オーストラリアの旅には、チーズマーケット社長の旅行情報をどうぞ。 |